電話会議で使える英語フレーズ集

電話会議で使える英語フレーズ集

ビジネスの電話会議で頻繁に使われる英語フレーズをシーン別にまとめました。音声ボタンで正しい発音を確認できます。

会議の開始時

挨拶と出席確認

  • Good morning/afternoon everyone.(グッド・モーニング/アフタヌーン・エブリワン)
    皆さん、おはようございます/こんにちは。
  • Thank you all for joining today’s call.(サンキュー・オール・フォー・ジョイニング・トゥデイズ・コール)
    本日の電話会議にご参加いただきありがとうございます。
  • Let’s do a quick roll call.(レッツ・ドゥ・ア・クイック・ロール・コール)
    簡単に出席確認をしましょう。
  • Who do we have on the line?(フー・ドゥ・ウィ・ハブ・オン・ザ・ライン)
    どなたが参加されていますか?

アジェンダの確認

  • Let me share today’s agenda.(レット・ミー・シェア・トゥデイズ・アジェンダ)
    本日の議題を共有します。
  • We have three main topics to cover.(ウィ・ハブ・スリー・メイン・トピックス・トゥ・カバー)
    主要な議題が3つあります。
  • Our goal today is to finalize the project timeline.(アワ・ゴール・トゥデイ・イズ・トゥ・ファイナライズ・ザ・プロジェクト・タイムライン)
    本日のゴールはプロジェクトのタイムラインを確定することです。

会議中

発言を求める・許可する

  • Can I get your thoughts on this?(キャン・アイ・ゲット・ユア・ソーツ・オン・ディス)
    これについてご意見をいただけますか?
  • Go ahead, please.(ゴー・アヘッド・プリーズ)
    どうぞ、お話しください。
  • Does anyone have any questions?(ダズ・エニワン・ハブ・エニー・クエスチョンズ)
    何か質問はありますか?
  • I’d like to hear from the marketing team.(アイド・ライク・トゥ・ヒア・フロム・ザ・マーケティング・チーム)
    マーケティングチームからお話を伺いたいです。

自分の発言を始める

  • Can I jump in here?(キャン・アイ・ジャンプ・イン・ヒア)
    ここで発言してもよろしいですか?
  • If I may add something…(イフ・アイ・メイ・アッド・サムシング)
    もしよろしければ付け加えさせてください。
  • I’d like to bring up an important point.(アイド・ライク・トゥ・ブリング・アップ・アン・インポータント・ポイント)
    重要な点を指摘させてください。
  • From my perspective…(フロム・マイ・パースペクティブ)
    私の視点からは…

聞き取れなかった時

  • Sorry, I didn’t catch that.(ソーリー・アイ・ディドゥント・キャッチ・ザット)
    すみません、聞き取れませんでした。
  • Could you please repeat that?(クッジュー・プリーズ・リピート・ザット)
    もう一度おっしゃっていただけますか?
  • The line is breaking up. Can you say that again?(ザ・ライン・イズ・ブレイキング・アップ・キャン・ユー・セイ・ザット・アゲイン)
    音声が途切れています。もう一度言っていただけますか?
  • I’m having trouble hearing you.(アイム・ハビング・トラブル・ヒアリング・ユー)
    お声が聞き取りにくいです。

確認する

  • Just to confirm, we’re planning to launch in Q2, correct?(ジャスト・トゥ・コンファーム・ウィア・プランニング・トゥ・ローンチ・イン・キューツー・コレクト)
    確認ですが、第2四半期にローンチ予定ですね?
  • Let me make sure I understand correctly…(レット・ミー・メイク・シュア・アイ・アンダスタンド・コレクトリー)
    正しく理解しているか確認させてください…
  • So what you’re saying is…(ソー・ワット・ユア・セイイング・イズ)
    つまりおっしゃっているのは…
  • Can we verify the numbers one more time?(キャン・ウィ・ベリファイ・ザ・ナンバーズ・ワン・モア・タイム)
    数字をもう一度確認できますか?

技術的なトラブル

音声の問題

  • I’m going to mute my microphone for now.(アイム・ゴーイング・トゥ・ミュート・マイ・マイクロフォン・フォー・ナウ)
    今はマイクをミュートにします。
  • Sorry, there’s background noise on my end.(ソーリー・ゼアズ・バックグラウンド・ノイズ・オン・マイ・エンド)
    すみません、こちら側に雑音が入っています。
  • Can everyone please mute when not speaking?(キャン・エブリワン・プリーズ・ミュート・ウェン・ノット・スピーキング)
    発言していない時はミュートにしていただけますか?
  • Your audio is cutting in and out.(ユア・オーディオ・イズ・カッティング・イン・アンド・アウト)
    音声が途切れ途切れです。

接続の問題

  • I think we lost John. Let me try to call him back.(アイ・シンク・ウィ・ロスト・ジョン・レット・ミー・トライ・トゥ・コール・ヒム・バック)
    ジョンとの接続が切れたようです。もう一度呼び出してみます。
  • I’m having connection issues.(アイム・ハビング・コネクション・イシューズ)
    接続に問題があります。
  • Can you hear me now?(キャン・ユー・ヒア・ミー・ナウ)
    今は聞こえますか?
  • Let me try to reconnect.(レット・ミー・トライ・トゥ・リコネクト)
    再接続してみます。

会議の終了時

まとめ

  • Let me summarize our key decisions.(レット・ミー・サマライズ・アワ・キー・ディシジョンズ)
    主要な決定事項をまとめます。
  • To recap, we agreed on three action items.(トゥ・リキャップ・ウィ・アグリード・オン・スリー・アクション・アイテムズ)
    要約すると、3つのアクションアイテムに合意しました。
  • I’ll send out meeting notes within 24 hours.(アイル・センド・アウト・ミーティング・ノーツ・ウィズィン・トゥウェンティフォー・アワーズ)
    24時間以内に議事録を送ります。

次回の予定

  • Our next call is scheduled for next Tuesday.(アワ・ネクスト・コール・イズ・スケジュールド・フォー・ネクスト・チューズデイ)
    次回の電話会議は来週火曜日に予定されています。
  • I’ll send out a calendar invite shortly.(アイル・センド・アウト・ア・カレンダー・インバイト・ショートリー)
    まもなくカレンダー招待を送ります。
  • Let’s reconnect in two weeks.(レッツ・リコネクト・イン・トゥー・ウィークス)
    2週間後に再度話し合いましょう。

締めの挨拶

  • Thank you everyone for your time.(サンキュー・エブリワン・フォー・ユア・タイム)
    皆さん、お時間をいただきありがとうございました。
  • Have a great rest of your day.(ハブ・ア・グレイト・レスト・オブ・ユア・デイ)
    良い一日をお過ごしください。
  • Looking forward to our next discussion.(ルッキング・フォワード・トゥ・アワ・ネクスト・ディスカッション)
    次回の議論を楽しみにしています。
  • Take care, everyone.(テイク・ケア・エブリワン)
    皆さん、お元気で。

便利な表現

時間管理

  • We’re running behind schedule.(ウィア・ランニング・ビハインド・スケジュール)
    予定より遅れています。
  • Let’s table this discussion for now.(レッツ・テイブル・ディス・ディスカッション・フォー・ナウ)
    この議論は一旦保留にしましょう。
  • We have five minutes left.(ウィ・ハブ・ファイブ・ミニッツ・レフト)
    残り5分です。
  • Can we move on to the next topic?(キャン・ウィ・ムーブ・オン・トゥ・ザ・ネクスト・トピック)
    次の議題に移りましょうか?

意見の表明

  • I agree with that approach.(アイ・アグリー・ウィズ・ザット・アプローチ)
    そのアプローチに賛成です。
  • I see your point, but…(アイ・シー・ユア・ポイント・バット)
    おっしゃることは分かりますが…
  • That’s a valid concern.(ザッツ・ア・バリッド・コンサーン)
    それは妥当な懸念ですね。
  • I’m in favor of option B.(アイム・イン・フェイバー・オブ・オプション・ビー)
    選択肢Bを支持します。

これらのフレーズを使いこなせば、電話会議でのコミュニケーションがよりスムーズになります。音声で発音を確認しながら、実際の会議で練習してみてください。

投稿者 kasata

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です